コロナウイルス関連

【警報】自粛しないとコロナで死ぬ。自粛だけではアフターコロナの世界で死ぬ。その根拠がこちら。

新型コロナウイルスの蔓延…見通しのつかない収束。自粛…新しい生活様式。5月4日18時安倍首相は緊急事態の延長を発表しました。自粛中の生活もそうですが、自粛解除後≒アフターコロナの世界では大きな変化があることでしょう。今までの常識は通用しなくなる。今仕事があるあなたもきっと例外ではないでしょう。

5/18 安倍首相が緊急記者会見 5/30までの緊急事態宣言延期を発表

緊急記者会見の要旨がこちらです。

 一時は1日当たり700人近くまで増加した全国の感染者数は、足元では200人程度、3分の1まで減少した。これは私たちが収束に向けた道を着実に前進していることを意味する。国民の行動は私たちの未来を確実に変えつつある。現時点でまだ感染者の減少が十分なレベルとは言えない。毎日100人を超える方々が退院するなど回復しているが、その水準を下回るレベルに新規感染者を減らす必要がある。そのために特に警戒が必要な13都道府県には引き続き極力8割の接触回避の協力をお願いする。今後も全国を対象に(緊急事態宣言を)延長することとした。
医療現場の逼迫(ひっぱく)した状況を改善するには1カ月程度の期間が必要と判断した。こうした考え方について、基本的対処方針等諮問委員会の専門家の賛同を得て、今月末まで緊急事態宣言の延長を決定した。ただし、5月14日を目途に専門家にその時点の状況を改めて評価してもらいたい。可能と判断すれば期間満了を待つことなく緊急事態を解除する。
当初予定していた1カ月で緊急事態宣言を終えることができなかったことは、国民におわびしたい。中小・小規模事業者が休業などで、これまでになく厳しい経営環境に置かれている。その苦しみは痛いほど分かっている。こうした中でさらに1カ月続ける判断をしなければならなかったことは断腸の思いだ。
最大200万円の持続化給付金の受け付けを始めた。政府の総力を挙げ、スピード感を持って支援をお届けする。飲食店などの家賃負担の軽減、雇用調整助成金のさらなる拡充、アルバイト学生への支援について、与党の検討を踏まえ、速やかに追加的な対策を講じる。
5月は次なるステップに向けた準備期間だ。コロナの時代の新たな日常を一日も早く作り上げなければならない。出口に向かって、一歩一歩前進していきたい。専門家が策定した「新しい生活様式」はその指針となる。
商店やレストランの営業、文化施設、比較的小規模なイベントの開催などは、新しい生活様式を参考に、感染防止策を十分に講じた上で実施してほしい。今後2週間をめどに事業活動を本格化するための詳細な感染予防策のガイドラインを策定する。
―宣言を延長し、国民がさらなる負担を強いられることへの政治責任をどう考えるか。
残念ながら延長するに至ったことを、首相として責任を痛感している。
―新型コロナウイルスの候補薬である抗インフルエンザ薬「アビガン」の薬事承認について。
月内の承認を目指していきたい。70万人分の備蓄がある。さらに200万人分まで生産を進めるようお願いしている。

引用元:JIJI.com

いつもの通り煮え切らない会見でした。持続化給付金の発表はあったものの他に具体的な策はなく、このまま自粛を続けろとのこと。安倍政権はモンスターを生み続けるのでしょうか。

1 2 3