正しい一律給付金の使い方=正しい自粛の仕方
元は収入が滞った方を救済するための制度。もちろん生活費にあてるという選択肢は出てくるでしょう。
ただし、今回は『一律』に決まったので収入がほとんど影響を受けていない方にも給付金は配られます。経済を回しつつ楽しむことができる『正しい給付金の使い方』を世間の声とともにご紹介します。
自宅でプチ贅沢!!普段食べないちょっとした高級品をご家族で。
https://twitter.com/gurumebuzznews/status/1250355463553560576
https://twitter.com/guregorinoguuu/status/1248946237249749002
https://twitter.com/o0rur0o/status/1249570930281443328
https://twitter.com/osarusuu/status/1246701816902856705
子育てに追われるママの方、いつもダイエット頑張っている方、いつも我慢しているスイーツを内緒でいただいちゃってもいいじゃないでしょうか 😎
普段残業が多くて疲れているパパ、普段買わないプチ贅沢なお肉を焼肉店に行ったつもりで、高級な海鮮を北海道旅行に行ったつもりで家族で楽しみつつ、好きなお酒を嗜む。
大好きな家族と家でプチ贅沢。みんなが幸せになれるのではないでしょうか。これに関しては大変多くの方が同じようなことを考えているようです。マスクの次はお酒が市場から消えたりして笑
いつも行ってるジムが閉鎖・休業…自粛で運動不足…筋トレに挑戦する人が急増
最近『筋トレ』が趣味という方が非常にたくさんいますね。ジムが閉鎖してしまって…とか休業で…という話もよく聞きます。
https://twitter.com/asakinsan/status/1249054085694668800
https://twitter.com/Koumori33255362/status/1251731017473253377
筋トレしたいけどジムがやってない…この機会に前々から憧れだったホームジムをご家庭に設置 😎 なんて方も多いようですね!!
今まで筋トレなんかしたことないという方も『自粛』中はいつも運動不足が懸念され、健康上良くないとされています。食べてばっかりだと太りそうだしね『やってみたい』という方は『いつやるの?今でしょ!?』ですね笑
まずは形から入る人が多いから…プロテインが先に売り切れちゃいそうなきもしますね。
おうちでアウトドア!?流行中の『お家キャンプ』で子供さんも大はしゃぎ!
大人以上に普段保育園や小学校に通っている子供さんは自粛によるストレスがたまってしまいます。そこで考案されたのがおうちキャンプその名の通りおうちでキャンプをして楽しむということなんですが、楽しみ方は人それぞれ。千差万別。なるほどこれは流行るなと思います。
おうちキャンプ!
設営完了! pic.twitter.com/x7JBbop1J5— まぁかつ (@MAAKATU) April 18, 2020
暑くなってきたのでおうちキャンプ場にハンモック設置したった。 pic.twitter.com/ZBCEU1UEZW
— たね (@TanestarP) June 8, 2019
https://twitter.com/Cinnammon_banan/status/1251727640144175104
家の中でランタンなんかを用意して食事を楽しんだり、お家の庭やベランダでキャンプ張ってグリルでバーベーキューをする…お家でハンモックとか最高じゃないですか!?
それにこういったアイテムはコロナウイルスが収束すれば本来のアウトドア目的で使えますしね。筆者もハンモックは思わずポチってしまいました笑
家族みんなでたのしめるおうちキャンプぜひお試しあれ~ 😉
でも。世の中のお父さんお母さん。楽しんでいるだけじゃダメだよ~という話もしますね。