拉致被害者である横田めぐみさんの父親の、横田滋さんが亡くなったことを受けて安倍総理大臣は記者団に対し、『総理大臣としていまだにめぐみさんの帰国が実現できていないことは断腸の思いであり、申し訳ない思いでいっぱいだ』と述べた。国民からは『本当に?』など疑念の声が相次いでいる。拉致問題に対する一連の内容をまとめてみた。
横田めぐみさんの父 横田滋さんが死去 娘さんの奪還は達成できず。
中学1年生の時に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年以上もの間、娘の救出のために拉致問題を訴え続けてきた横田滋さんが5日の午後、老衰のため亡くなった。87歳の生涯だった。
横田滋さんは昭和52年、中学1年生の時に新潟市の学校から帰る途中、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年余りにわたって娘の救出を訴えてきました。
平成9年に拉致被害者の家族会が結成されてからは、会の代表として、妻の早紀江さんとともにすべての都道府県を回り、救出を求める署名活動や1400回を超える講演を重ねてきました。
平成17年の暮れに血小板の難病を患っていることが分かり、これに長年の活動による疲労も重なって、13年前に家族会の代表を退きましたが、「拉致問題への世論の関心を維持しなければ」と、定期的に病院で検査を受けながら各地で被害者の帰国を訴え続けてきました。
平成26年には、モンゴルでめぐみさんが北朝鮮で産んだ孫に当たるウンギョンさんと面会しましたが、その場にめぐみさんの姿はなく、娘を救出する覚悟を新たにしていました。
早紀江さんとともに“拉致被害者の救出運動のシンボル”として活動の先頭に立ってきた滋さんですが、解決にあまりにも長い時間がかかるなか、足腰の衰えに加え、会話にも詰まるようになり、全国を回っての講演活動などは平成28年3月を最後にできなくなっていました。
めぐみさんが拉致される前日の自分の誕生日に娘からプレゼントされたくしを大切にしてきた滋さん。高齢となり解決が時間との闘いとなるなか、被害者の一刻も早い帰国に向けた北朝鮮の決断と日本政府の取り組みを求めていました。
出展元:NHK
40年余りの活動。娘さんのためだけではなく全ての拉致被害者のために尽力した横田さん国民にも悲しみの声が広がっている。
心からの御冥福をお祈りいたします。
本当に無念だったと思います。
一刻も早く拉致被害者全員を奪還すべく、私達も声を上げ続けなければいけません。
拉致問題解決は国民全員の願いです。https://t.co/RkgeGV1Jy7— Dappi (@dappi2019) June 5, 2020
https://twitter.com/tamut1227/status/1268865477540933632
https://twitter.com/withktsy/status/1268847755390156800
ここまで努力いただいたことで、『北朝鮮拉致問題』は国民に広く浸透した。これは横田さんの功績にほかならない。筆者は40年間本当にありがとうと言いたい。心より横田さんのご冥福をお祈りいたします。
さて、政府は横田さんの訴えに対し、どのような行動をしてきたのだろうか。